NAME
福田武男
コレオ代表取締役兼 クラウド代表取締役
MY WORK STYLE
色即是空
MESSAGE
いつもありがとうございます、福田@クラウド・コレオです。クラウド・コレオ共に創業から10年以上を経過しましたが、素敵なお客様や、楽しい「チームCC」のメンバーのおかげで、毎日楽しく、ワクワクしながら仕事を続けることが出来ています。しかしながら私達の業界は、技術や考えの移ろいが非常に早く常に変わりゆく柔軟性が要求されています。そんな中、「色即是空」を心に留めて、物事の本質を大きく捉えつつ常に「最高の感動を提供する」と言う想いを忘れぬ様、日々精進して行きます。これからも、楽しさと情熱に溢れた「チームCC」を宜しくお願い致します。
NAME
安藤千絵
取締役兼 デザイン統括ディレクター
MY WORK STYLE
百年デザイン
MESSAGE
百年後も色褪せず不変の価値を持つデザインを創り出すこと。それが私たちの使命であると考えます。デザインに答えはありません。カタチは無限に存在します。デザイナーの力量によって、同じ仕事でもゴミにも宝にも成り得ます。そんな重要な役割を担う私達は、良いモノを創るために決して妥協はいたしません。常に最高のモノを創るため、たくさんのアイデアを生み出し、ブラッシュアップしてゆきます。そしてお客様の期待を超えたモノを、驚きと感動とともにご提案したいと考えています。時代や年齢、人種を超え、すべての人々から愛され伝わるものを制作してゆくことが引いては世のため、人のために繋がると、私たちは信じています。
NAME
石原伸晃
クラウドリーダー兼 プロジェクトマネージャー(花嫁募集中!)
MY WORK STYLE
柳緑花紅
MESSAGE
私の立場としては、アプリケーション、インフラチームのまとめ役をさせて頂いています。古株ですが、それぞれのメンバの技術にはかないません。そのメンバそれぞれの個性を活かし、メンバーがそれぞれ持っている力を発揮できるようにすることが、役割だと思っています。短所と思える部分も、場面によっては長所となり、長所の部分は短所となりえるので先入観をもたないように心がけています。今は正直、未熟で、メンバーの力を活かしきれず、 助けられてばかりで、苦労と迷惑ばかりかけています。メンバが心地よく働け、お客様に喜んでいただける仕事ができるように、力を尽くしていければと思っています。
NAME
蓑毛新
WEBチームリーダー兼 WEBマーケッター
MY WORK STYLE
勇猛果敢!
MESSAGE
我がチームCCはメンバー各々が多彩な技術・才能を持ったスペシャリスト集団です。 私の仕事は、メンバー達をサポートし、時に先頭で引っ張り、時に後ろから後押しをする「推進力」になる事です。 その為に、強い使命感と決断力を持って物事に取り組み、勇気を持って挑戦をする「勇猛果敢」な人間でありたいと考えています。またお客様には、頂いた期待と対価以上の成果をお返しする為に最善を尽くす事と、誠実な対応をお約束します。しかしながら、「言うは易し行うは難し」と言います。それを肝に銘じ、より理想に近づける様、自らを律し精進してまいります。あと、ダイエットも頑張ります。
NAME
羽柴彰人
ネットワークエンジニア
MY WORK STYLE
自分にしか出来ないと思って取り組む
MESSAGE
現在、インフラ業務は変革の真っ只中にあると思います。仮想化技術を駆使したIaaS系サービスの登場によりサーバやプライベートネットワークの構築が数分でできるようになり、スケーラビリティや障害復旧に要する時間も大幅に短縮されこれからも技術革新は続くでしょう。そんな業界だからこそ、最先端技術に触れ一線級の人材になれるのではと考えております。幸いにも弊社では、お客様からIaaS系サービス・仮想化技術を利用したインフラ構築のご依頼を多数頂いており、業界の最先端技術に触れる機会が多々あります。是非一緒に未来のIT基盤を支えましょう!!
NAME
大村和也
デザインチームリーダー兼 グラフィックデザイナー
MY WORK STYLE
大胆不敵
MESSAGE
受け手のハートをガツンと撃ち抜く強ビジュアル!理屈や説明はいらない、見る者の感性に直接訴えかけるデザイン。そんな作品を提供し続ける事が我らコレオの存在証明。その為にはまず作り手である自分達が楽しみながら取り組む事が大前提。如何なる重圧や逆境にも物怖じせず、大胆さと遊び心を武器にアイデアを練り上げていく。必要なのはノリと閃き、判断基準は面白いか面白く無いか!やりすぎくらいが調度良い!!これこそが「MADE IN CHOREO」のワーキングスタイル!熱き血潮が漲る限り、我々のアイデアが枯れる事は無い!!
NAME
鈴木伸明
アプリケーションエンジニア(花嫁募集中!)
MY WORK STYLE
我以外皆我師
MESSAGE
システム開発というと、とても敷居が高い感じがすると思いますが、お客様の「こんなことできるのかな?」「こんなことしてみたいんだけど」をお客様と一緒に作り上げていくのが仕事です。時には厳しい言葉を頂くことも、激しい議論になることもありますが、すべてはいいものを作るため。最後には笑顔で「ありがとう」と言って頂くために日々努力しています。プログラムを作るのは、言語を操っていく点では物語を書くのに似ているかもしれません。これからもいい物語を数多く紡いでいけるように頑張っていきたいと思います。
NAME
犬飼悠登
フロントエンドエンジニア
MY WORK STYLE
質実剛健
MESSAGE
コレオWEBチームの一員として、お客様にとって成果を上げるWebサイトとする為、四苦八苦しながら業務に打ち込んでおります。WEBの世界は、日々目まぐるしく進化しています。その中で、その進化に乗り遅れる事なく、常に新しい手法・サービスをより良い形でお客様のもとへお届けできるよう常日頃から努力を怠らぬようにしてゆきたいです。また今後は類まれなるこの恵まれたルックスを、何らかの形で皆様にお届けしてゆく事も、私の使命であると感じております。(嘘です)今後とも「質実剛健犬飼」を、どうぞよろしくお願い致します!
NAME
高橋修司
アプリケーションエンジニア
MY WORK STYLE
お客様からの感謝は、自身のエネルギーとなり、自信につながる。
MESSAGE
入社して5年目になります。入社当初は一人では何もできず色々と先輩方にサポートしていただき、今ではプログラム作成を一から任されるようになりました。現在は、WEBブラウザ上で動作する顧客管理システムを作成しております。この5年間で新しい技術が増え、より使いやすいシステムを作れるようになりまし た。特にWEBシステムはものすごく進化していると思います。新しい技術を身につけるために日々勉強をしていく必要はありますが、お客様に「使いやすい」と喜んでいただけると、もっと頑張ろうと思う気持ちになります。
NAME
林ジェニー
映像クリエイター
MESSAGE
WORK HARD PLAY HARD!
MY WORK STYLE
My favourite advice is"don't spend your life doing something that you aren't passionate about". I came to Japan and I found my passion in the work that I do with Choreo. Design can change the world. I hope that our designs change things for the better.
NAME
神藤善洋
ネットワークエンジニア
MY WORK STYLE
継続は力なり
MESSAGE
サーバソフトウェアに重大なセキュリティーホールが発見されTVニュースでも取り上げられました。セキュリティー対策は急務となっております。セキュリティー対策は、スピードが勝負となりますので日々のセキュリティー情報に見を光らせております。また、サーバ構築の際にも2重の防御策を講じ堅牢なサーバ構築ができるように努めてまいります。皆さまもフィッシングサイトへ誘導するメールが頻発しておりますので、不審なメールには、お気をつけください!もし、被害に会われてしまった場合もバックアップいたしますのでお声掛けください!
NAME
山本一磨
WEBデザイナー(彼女募集中!)
MY WORK STYLE
そこに愛は在るのか!?
MESSAGE
「つくる」ことはやりがいがあって楽しい仕事です!でも「つくる」ことには落とし穴があります。それは制作物を「ただ単に」つくることもできてしまうことです。仕事の源は誰かの願いや想いだと言えます。それに対して、手や頭を使いものをつくりますが、もうひとつ大切なものが心だと思います。心を使ってお客様やユーザーに感情移入し、想いを汲み取りよりよい方向に向かうよう努めます。だから僕は、忙しくててんてこ舞いなとき、没頭しているときに、時々手を止めて思います。「そこに愛は在るのか!?」こうして常に自問することで落とし穴を避け、まごころのこもったものづくりを、そして誰かの感動をめざして日々進むようにしています!
NAME
鈴村浩規
アプリケーションエンジニア
MY WORK STYLE
月火水木総力戦
MESSAGE
多くの業務アプリケーションを開発している私たちの仕事の先には、“お客さまの仕事”があります。お客さまが抱えている問題について、どうやって解決するのかを考え、解決するための仕組みを実現することが私たちの仕事です。しかし、ただ解決するだけでは面白くありません。+α、アッと驚くような機能を提案し、感動さえ覚える程使い心地の良いシステムを作ることが、クラウド株式会社のエンジニアとしての使命だと思っています。お客さまの仕事がより早く、より正確に、ときにはより楽しくなるよう、今年も全力を尽くして頑張ります!
NAME
小澤瑞佳
グラフィックデザイナー
MY WORK STYLE
やったもん勝ち
MESSAGE
仕事では常に新しいことに挑戦しようと考えています。挑戦をすることは、自分の枠を広げ、よりよいものを作る材料集めだと思います。自分の能力を超えるお仕事もたくさんありますが、そういったことに挑戦することは、自分の成長のチャンスです。やりがいを感じて楽しいこともあれば、辛いこともありますが、そういったことを経験することが分の力になりますし、仕事が楽しい、面白いと思える一番の要因です。そして自分の仕事を楽しんでやることがお客様によいものをお届けするために必ず必要なものだと考えています。挑戦する人にしかチャンスは訪れない!やったもん勝ち!
NAME
落合剛志
サーバーエンジニア
MY WORK STYLE
一燈照隅、萬燈遍照
MESSAGE
好きなコマンドですか?もちろん"PING"コマンドです。コマンドラインでコンピューターを操作した事のある方であれば、ご存知かと思われますが、"PING"コマンド自体に大した事は出来ません。しかし、"PING"コマンドがなければ、ネットワークの疎通確認はおろか、機器の生存確認すら、やぶさかになってしまいます。まさに、"PING"コマンドこそインフラのインフラたるコマンドであり、「"PING"コマンドを制する者はインフラを制す!」と言っても過言では無い、と私は思っています。
NAME
藤木美歩
マークアップエンジニア
MY WORK STYLE
全速前進
MESSAGE
お客さまの声や社内の声など様々な声に耳を傾けむけることを大事にしていきたいと思っています。今どんなことが求められていて、私にはどんなことができるのかを見極め行動していきます。そして私はまだまだ勉強することがたくさんあります。もし自分がしたことのない作業でも、やってみることを大事にしているつもりです。もちろんうまくいかないときもありました。しかしやらなければよかったことなどありませんでした。1つ1つが良い経験だったと思います。挑戦することに無駄なことなど1つもないと思っているのでこれからも挑戦魂を忘れずいたいと思います。
NAME
加納由基
ネットワークエンジニア
MY WORK STYLE
日進月歩
MESSAGE
日々、新しい技術・新しい機器にアンテナをはっています。それで得たものを利用して、より良いシステムやサーバーを提供出来るよう心がけています。なので、日々勉強をして新しい技術・新しい機器を使えるよう頑張っております。最近のクラウドでは、AWSを活発的に利用したり新しいOSやフレームワーク、新しいライブラリ、新しいソフトを採用したりと実際の業務に取り入れております。今後も新しい技術や機器に挑戦していきます!!ちなみに、私自身も新しい物が好きなので、プライベートでも新商品・新技術に目がないです。また、WEB技術系のセミナーやカンファレンス、勉強会には率先して参加させて頂きますのでよろしくお願い致します。
NAME
矢幡咲希
マークアップエンジニア
MY WORK STYLE
小水石を穿つ
MESSAGE
一つ目、毎日の基本的なルーチンワークを始め、小さな努力や些細な気遣いを怠らないようにすること。二つ目、目の前の課題への執着心を絶えず持ち続けること。三つ目、笑顔と愛嬌をつねに保ち続けること。この3つをモットーに、日々業務に取り組んでいます。小水石を穿つとは「少しの水でも絶えず流れ続ければ、石をもすり減らし穴さえ開ける」という意味のことわざです。今の行動がすぐ成果につながることはそんなに多くありませんが、積み重ねた頑張りや地道な努力は決して無駄にはならないと信じて日々励みます!よろしくお願いします!
NAME
安藤晋一郎
リクルーター
MY WORK STYLE
一期一会
MESSAGE
≪其ノ壱≫一人でも多く、コレオ、クラウドで一緒に働きたいと思っている人財とお会いして、社長との仲を取り持つこと。そのためだったらどこへでも行きます!なんでもやります!フットワークの軽さはだれにも負けません。出会いを大切にして、その出会いを太く紡ぐ。紡いだ絆は人事担当の宝です。
≪其ノ弐≫全スタッフが楽しく仕事に集中できるように、オフィスの環境整備に気を配ること。備品の管理からお悩み相談まで、社内のことならなんでもお任せください。小回りのきく巨人がなんでも対応します。目指すは『究極のフォローアッパー!』
NAME
大角美由紀
グラフィックデザイナー
MY WORK STYLE
凡事徹底
MESSAGE
「当たり前のことを当たり前にやってのける!」新入社員ですので、出来ないことが多々あります。ですが、出来ないからといって逃げ出したり、放置することはいたしません。前はここができなかったな、なんて注意されたかな、他のデザイナーはどのように表現しているのかな、と少しずつ自分の中で理解をしてゆきコツコツと出来ることを増やしていっています。これらは社会人として、デザイナーとしては当たり前のことですが、当たり前のことを当たり前にできることこそが、信用や信頼、基礎力を身につける第一歩であると考えています。これからも常に当たり前のことが出来るように心がけてまいります。
NAME
柴田瑞紀
2015年入社予定
MY WORK STYLE
七転び八起き
MESSAGE
まだ入社前ですが、入社後に少しでも早くお客様の力になれるように、日々新しいことを学んでいます。覚えなくてはいけないことが多く、自分の知識の無さを嘆く毎日です。ひとつわからないことを解決すると、またひとつわからないことが出てきます。しかし、それは以前なら「わからないことすらわからなかった」問題です。新たな問題にぶつかるたびに以前より成長していることに気づくことができます。クラウド株式会社の先輩方は、経験豊富でアイデアとパワーに溢れた方ばかりなので、先輩方のアイデアとパワーを吸収しながら、より高みへと成長していきます
NAME
丸井文子
グラフィックデザイナー
MY WORK STYLE
雑草魂
MESSAGE
親分たちの元でバリバリと道端の雑草のようにたくましく、どんなことがあっても、めげずに業務に励んでいる、入社1年目のヒヨっこ新入りです。しかしながら、日々の業務をしている中で、mm単位まで詰め込む「繊細さ」、時にはダイナミックにはじける「大胆さ」、そして忘れてはいけない「究極の遊び心」それらを持ち合わせて、バランス良く組合わせたデザインを作りだしているんだと、入社して体感しました。将来はそんな親分たちのように、お客様に最高の感を提供できるグラフィックデザイナーを目指して熱く、熱く燃えております!
NAME
松前成哉
2015年入社予定
MY WORK STYLE
格物究理
MESSAGE
来年から新入社員として働く上で、常に追究心と向上心を持ち続けたいと思っています。今はわからない事ばかりなので教えてもらう事や、自ら調べることが多いですが、私は学んだ事だけを自分の力にするのではなく、一つ一つの理屈を理解しそこから他にはどのようなことができるのか、またどのようなバグが起こりうるのかを考え、1に対して100を自分の力として蓄積していけるようなエンジニアになります。 そしてその技術で皆を支え、ただ動くだけのシステムではなく自分の技術とアイデアでお客様が感激するようなシステムを開発できるエンジニアになります!!
NAME
鈴木椎音
2015年入社予定
MY WORK STYLE
お客様に最高のHAPPYと笑顔を!
MESSAGE
これは私が今もこの先も大切にしていきたい言葉です。そんな私の目標は、未熟ながらもお客様の頭の中にあるデザインのカケラをいかにして形にし、お客様に想像以上の満足をして頂けるデザインをするということです。なのでお客様との会話を大切にする事は勿論の事、その他にもお客様自身の知識や経験もお借りして、お互いに寄り添い合いながらオンリーワンのデザインが出来る様励んでいきたいです。